恐縮のプチ同窓会☆
今日は 危なそうな ” RED BULL ” 飲んじゃっての出勤 ☆
4月のラスト ! 正直 寝不足でございます w
翌年からの 皆様の笑顔のために . . . . . . ☆
小指に . . . . . 『 ピンキー 買っちゃおー ! 』
ちょっと . . . コラムな
こんにちは。
楽しんでますか ♪
Libety Club Seiji です。
本日は . . . . これ ↓
『 100%善人の存在を否定するのと同時に
_______________ 100 %悪人の存在も否定しているんですよね 』 ( ~きっといい話 )
ラスト. . . 夫婦の悲哀が滲み出ていたこの神的な表情
いったい何度 このシーンを撮ったんだろうか、一発でオッケーだったんだろうか と
何とも難しい作品でしたが 女性監督にしか表現できないものすごい 女としての心理描写 . . .
まったく凄い女優さんであります。。そんなピンポイントな感想しか
Mayoimichi / WATANABE MACHIKO ♪
これは あの日あの時の瞬間にタイムスリップしてくれるような個人的に
得も言えぬステキな Number ♪
70年代から80年代daiヒットナンバーを歌う同級生が そんな想いを
蘇らせてくれましたとさ . . .
ひとり旅という決断? に至る ” Keita兄さん☆ “
必要なグッズやアイテムを見せていただき 『 あんた 本気なんだね〜 』 w
今まで感じたことのない経験値を ______ どうか素敵なGWを
ベージュの WHIZ ” CUT SHIRTS ” がいつも羨ましい主任 ” Kohei☆ “
まあ昨日は よく喋る喋る 何があったのか、ちょーご機嫌でありました ♪ w
で、昨日のDELIVERYは 『 RISEY 』 から ♪
パネルで変化のある切替がオシャレなBORDER☆
RISEY ” SEY TEE ” COLOR : GRAY ¥13000 ( no tax )
左胸POCKETと夏っぽいWHITEリヴ☆
FRONT , BACK とぐるりパステルなライムグリーンが ☆
RISEY ” SEY TEE ” COLOR : LIME GREEN ¥13000 ( no tax )
今っぽいちょっとゆったり目なサイジング☆
全体のカラーを抑えれば かなり上級者なコーデを楽しめちゃいます ♪
こちらのシンプルなイメージは 自分の中で LUMP ” TAKEIsan☆ “
昨年から ずっとリリース待ってまして ♪
これも ONE SIZE アップな ” XL ” をチョイスしてみました☆
ということで本日STYLE☆
サイジングが こんなに変わっちゃうとは想像もしなかった w
ボトムは未だ変わっていないのですが TOPSは、、、
『 ちょうどいいサイズ 』 が着れなくなっちゃいまして 恐い恐い
オススメの S/S TEEなので、どうぞ1枚お試ししてみてください ♪
あの ” WHIZ サーマル ” のような定番化なのでは? _____ と!
どうぞSTYLEのご参考まで☆
WHIZ在庫LISTは こちらを CLICK !
info@libertyclub,jp
↑ どうぞこちらの E-MAILにてお気軽にこちらへ ☆
写真撮らせてくれないw
本日も最後まで読んで頂き、有難うございます。m(_ _)m
SNSでは よくお見かけするのですが、、、30年以上ぶりに会っちゃう同級生って . . . .
『 こんにちは ! 』 _________________ え? … は? ….. あ、はい?
中3で同じクラスだった陸上部の美人という言葉が適してる ” Mihoさん☆ “
お店前にて色々と懐かしい談笑して …
ベッドにて寝落ちかけてたのですが 、、、
プチ的な同窓会をで ちょっとだけ顔を出しに ____ スマホってほんと便利なんですよね w
で、自分だけ工業系の男子校で 他の皆さんは、 賢いエリートな方ばかり (笑)
しかし物腰柔らかくて 紳士的で、なんだかとっても癒されちゃいました 。m(_ _)m
その空間だけが
言いたい放題 やりたい放題な あの頃に戻してくれるんですよね
でそれぞれが 反省も含めケラケラと笑い飛ばす … (笑)
とってもいい意味で、いつも不思議な感覚に落ちます ….. 同級生
また いつか珍しい方とお会いできたらと
お声をかけていただき ほんとに有難うございました m(_ _)m 感謝 ☆
はい GW真っ最中な 今日もピーカン日曜日☆
今日もお時間あれば ちらりと遊びに来ちゃってくださ~い ♪
ではまた。
BRAND
WHIZ LIMITED
glamb
BALABUSHJKA remnunts
ROTTWEILER
CARTRIDGE CASE
LOSERS
49ORIGINAL
こちら ↓ お気軽にフォロー ♪
4月 30th, 2017